
Home > オススメのレシピ
・トマト 小ぶりのもの4個+大きなもの2個
・厚揚げ 2枚
・肉ダネ(合い挽き肉 250g、にんにくみじんぎり 1片分、玉ねぎのみじん切り 1/8個分、(あれば)レモングラスみじん切り 1本分、溶き卵 1/2個分、ニョクマム 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々)
・スープ用調味料(ニョクマム 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、オイスターソース 大さじ1/2、砂糖 大さじ1)
・バジル 適量
・サラダ油 適量
トマト4個は上部を切り落とし、中身をくり抜いてケースを作る。取り出した中身は、残りのトマト2個(ヘタを除く)と一緒にミキサーにかけ、撹拌する。
厚揚げは半分に切り、豆腐の白い壁を5mm残すようにして中身の豆腐を取り出す。
肉ダネの材料と2で取り出した豆腐を混ぜ、粘り気が出るまでよく手でこねる。
3の肉ダネを1のトマトケース、2の厚揚げにきっちり詰める。
フライパンに油を熱し、4を肉の面が下になるようにして入れ、肉に焼き色をつける。余分な油をキッチンペーペーで吸い取り、1のトマトピュレ、スープ量調味料を加え、フタをして弱火で10分煮込み火を通す。
トマトと厚揚げを取り出し器に盛り、スープを半量になるまで煮つめ塩こしょうで味を調え、かける。バジルを飾って仕上げる。
煮込み時間も少なく手軽にできるのが魅力です。
台所deビストロ 山本 ちかこ
(東京都世田谷区)
自然が与えてくれる四季折々の食材を、人が心を込めて調理する。そこに生まれる「ん〜おいしい!」は幸せの味そのものです。
「台所 deビストロ」では、通常のレシピ本では書ききれないプロのテクニックをわかりやすく説明しながら、おもてなしにも活躍する少しよそゆきのものや、パパッとできてしまう時短ごはんまで、旬を大事にしたメニューを紹介しています。自然の恵みにみんなで愛と技を注いで楽しく料理しましょう。